「ゆるキャラ」と「アイドル」の話~寺嶋由芙(ゆっふぃー)~

アイドル

 

「ゆるキャラ」とは「詰め込みすぎたデザイン」

「ゆるキャラ」とは、

もともとみうらじゅん氏が、自治体の物産展で所在なさげにたたずんでいる、いかにも役場の絵心のあるおじさんが考えた着ぐるみのキャラクター、

その哀愁あるキャラクターを「ゆるキャラ」と呼んだのがはじまり。

自治体がPRしたいもの、特産品などをキャラデザインに詰め込みすぎて、よくわからなくなっているものが「ゆるキャラ」なんだとか。

なので、現在の「ゆるキャラ」、たとえば「くまモン」なんかは、キャラデザインがとてもシンプルで、いかにもデザイナーさんが考えたものだとわかります。

「くまモン」は「ゆるキャラ」の中でも知名度はトップクラスで「ゆるキャラ」の普及に貢献しましたが、本来の「ゆるキャラ」とは少し違い、本当のキャラクターとしての一面が強いのかもしれませんね。

そんな「ゆるキャラ」は自治体の特産品などをPRするためにつくられたキャラでしたが、今となっては地方自治体には欠かせないもので、地域活性化に非常に役立っています。

「ゆるキャラグランプリ」も開かれ、「ゆるキャラ」市場が確立しているといえます。

「ゆるキャラ」好きアイドル ゆっふぃー

そんな「ゆるキャラ」と関わりの深いアイドルがいるんです。

それは、アイドルの「ゆっふぃー」こと寺嶋由芙さん。

寺嶋さんは「ゆるキャラとアイドルを結ぶ存在を目指して活動中」なんだとか。しかも大学の卒論は「『物語』としてのゆるキャラ」だとか。

寺嶋さんは、多くのゆるキャラと親交があり、その「ゆるキャラ愛」は筋金入り。

地域活性化に貢献し、地域性をあらわしている「ゆるキャラ」、地理好きな私としては、研究してみたいなと思っていたのですが、

さらにこちらも興味のある「アイドル」が「ゆるキャラ」を研究しているとは!ご当地アイドルの存在を知ったときと同じ衝撃です。

「ゆるキャラ」 × 「アイドル」唯一無二のジャンルを開拓しているゆっふぃー、今後の活躍に注目です!

ちなみに、ゆっふぃーはTOKYOMX2「みうらじゅん&安齋肇のゆるキャラに負けない!」毎週月曜23:00~に出演中です!

この記事を書いた人
細田貴洋【地理・地図ライター】

ほそだたかひろ

地理・地図に詳しい【地理・地図ライター】

駒澤大学地理学科卒(都市地理学)、学士(地理学)

国内旅行業務取扱管理者

テレビラジオ、アートといったカルチャーにも詳しい

■メディア出演
・スマホRPG「三國志真戦」公式YouTube生配信
・FM NACK5『THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」』出演
・LuckyFM茨城放送「HAPPYパンチ!」出演

■Webメディアで地理系記事を多数執筆→詳しくはプロフィールページをどうぞ

Webデザイナーもやってます。

ペンネーム「モリオカケンジ」

細田貴洋【地理・地図ライター】をフォローする

記事執筆・メディア出演などのご依頼、お問い合わせはこちら↓

すべての「地理好き」必見!地理系メルマガやってます!

・メルマガ限定の地理ネタ

・お役立ち地理系情報・ニュース

・大学の「地理学科・地理学専攻」の選び方(受験生向け)

・地理が活かせる仕事の選び方(就活生向け)

・その他、メルマガ読者さん限定のお得情報

などなど。

メルマガ読者さん限定の情報を無料で配信していきます。

メルマガ登録はこちら(いつでも配信解除できます)
↓↓↓

e-mail*
お名前*
個人情報の保護について
当ウェブサイトの「メルマガ登録フォーム」をご利用いただいた際に、必要な情報の元となるお客様の個人情報の取扱いを行いますが、 お客様の個人情報を、お客様の同意なしに第三者に開示することはありません。



*印の入力は必須です。

私、ホームページ制作もやってます↓

アイドル芸術と地理
スポンサーリンク
細田貴洋【地理・地図ライター】をフォローする
スポンサーリンク
芸術地理学通信

コメント

タイトルとURLをコピーしました