私について
細田 貴洋(ほそだ たかひろ)
地理・地図ライター(地理・地図に詳しいライター)
ペンネーム「モリオカケンジ」
1991年12月生まれ。
埼玉県飯能市出身。東京都在住。
駒澤大学地理学科卒。学士(地理学)。
大学で地理学を専攻。
都市地理学が専門のゼミに所属。
在学中に国内旅行業務取扱管理者を取得。
大学を卒業後、「モリオカケンジ」というペンネームでライターとしての活動をスタート。
さまざまなWebメディアで「地理・地図」がテーマの記事を執筆。
さらにラジオ番組にも出演。
アートやデザインも好き。
「地理」や「芸術」がテーマの個人ブログも運営しています。
ブログ記事は、マニアックな検索キーワードで検索上位に表示されています↓

ちなみに、「地理ライター」「地図ライター」でGoogle検索すると、私のコンテンツが検索順位1位に表示されます!
普段はWebデザイナーとしてホームページ制作もしています。↓


私にできること・強み
1. 地理・地図・旅行に特化したライティングが可能
大学で地理学を専攻。地理学の学士、国家資格である「国内旅行業務取扱管理者」を取得しており、地理・地図・旅行に特化したライティングが可能です。
<オススメなお客さま>
・不動産系のWebメディア(不動産業界の業者さま)
・旅行系のWebメディア(旅行業界の業者さま)
・地域特産品のWebメディア
その他、地理・地図に関連する記事テーマ
などなど
2. 地理に詳しい「地理・地図ライター」としてのPR力
Google検索で「地理ライター」「地図ライター」と検索すると、私の制作コンテンツが1位に表示されます。
地理がテーマの個人ブログも、マニアックな内容ながら月間6000PV以上(2022年4月現在)。
多数の検索キーワードで検索順位1位を獲得しています。
また首都圏の大手ラジオ局の番組への出演経験もございます。
Twitter、Instagram、YouTubeも行っており、地理に詳しい「地理・地図ライター」を利用したPRが可能です。
3. 「地理・地図ライター」としてメディア出演可能
大学で地理学を専攻し、地理・地図に関する知識もありますので、「地理に詳しい人」というポジションでメディア出演が可能です。
とくに地理・地図・旅行に関するテーマの企画がオススメです。
大学教授などの「地理に詳しい専門家」はたくさんいらっしゃいますが、私はより気軽に、わかりやすく、楽しく地理のおもしろさを紹介できる点が特徴です。
お仕事のご依頼は、以下よりお願いいたします。↓
主な執筆実績(書籍)
東大生に挑戦!47都道府県なぞ解き&学習BOOK
小学生向けの地理学習書籍「東大生に挑戦!47都道府県なぞ解き&学習BOOK」(主婦と生活社)の執筆を担当いたしました。
楽しみながら、47都道府県の地理を学ぶことができる書籍です。
私は
・各都道府県の地理解説
・誰かに自慢したくなる地理の「特ダネ」
など地理コンテンツの選定〜調査〜執筆を担当いたしました。
定番のものからマニアックな地理ネタまで。
小学生だけでなく大人も楽しめる地理学習本になっています!
詳しくはこちら
↓↓↓
メディア出演
スマホRPG「三國志 真戦」公式YouTube生配信 “真”夏ノ真剣討論!-地の利を知る-
2022年7月29日(金)。
全世界で7000万ダウンロードを達成した人気スマホゲーム「三國志 真戦」。その公式YouTubeチャンネルの生配信に出演。
今回のゲームアップデートで「森林・伐採場」「湿地・穀物畑」「荒地・緑地」「丘陵・鉱山」の各地形が追加されたため、それぞれ現実世界ではどのような地形なのか、詳しく解説しました。
また「赤壁の戦い」にからめて日本で起きた川の戦いや、地形を利用した戦いについても紹介。
およそ2時間の生配信、最初から最後まで出てます!
アーカイブはこちら↓1:12:00くらいから地形について語っています!
FM NACK5 THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」
2021年8月26日(木)。
関東のラジオ局 FM NACK5のラジオ番組 THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」内のコーナー『フリーダム☆1700スペシャルトーク』に出演。
郵便を届けることができないくらい秘境中の秘境「交通困難地」である「岐阜県揖斐川町門入」を紹介↓
番組の公式サイト。放送当日の内容がのってます↓

LuckyFM 茨城放送「HAPPYパンチ!」
2022年4月19日(火)。
関東のラジオ局 LuckyFM 茨城放送のラジオ番組 HAPPYパンチ!(平日9:00〜13:00)に出演。
この日の番組テーマが「地図」ということで、最果ての地「到達不能極」についてご紹介しました↓
「HAPPYパンチ!」公式HP↓

掲載実績(インタビューなど)
旅行メディア「たびこふれ」
国内、海外のさまざまな旅行に役立つ情報を発信している旅行メディア「たびこふれ」(阪急交通社グループ)の インタビューを受けました。
地理・地図ライターとして「地理トリビア」をご紹介いたしました。
インタビュー記事はこちらから
↓↓↓

その他執筆実績
秋葉原ジャパン(あきじゃぱ)
秋葉原のイベント・エンタメを紹介するWebメディア「秋葉原ジャパン」にて、「秋葉原×地理」がテーマの記事を執筆。



その他、執筆した記事一覧
↓↓↓

ぷらんジャ|旅行・観光・デートプラン投稿サイト
ペンネーム「モリオカケンジ」で執筆。全国各地の観光地、オリジナルの旅行プランを紹介しています。



その他、執筆した記事一覧
↓↓↓
その他
さまざまなWebメディアで地理をテーマにした記事執筆を行っています。
個人ブログ「芸術地理学通信」について
Googleの検索順位で1位に表示される記事多数
・2014年からスタートした個人ブログ「芸術地理学通信」は月間6000pv以上(2022年4月現在)のアクセスがあります。
またブログ記事は、以下のような検索キーワードで検索上位に表示されています。
「地理オタク」、「地図オタク」1位
「フジテレビ 河田町 跡地」1位
「四谷 文化放送」1位
「NHK 新社屋」2位
「麹町 日テレ」2位
(2022年4月現在のGoogleにおける検索順位)
「デイリーポータルZ」に掲載されました。
・ブログ「芸術地理学通信」内で掲載した記事「絶対に手紙が届かない場所を調べて見た〜交通困難地〜」がwebメディア「デイリーポータルZ」に掲載されました。
地理をテーマにした記事
↓住所はあるのに、手紙の届かないワケありな場所を調べてみた
↓地理オタクを分類わけするというマニアックな記事
↓誰も行かないであろう道東の秘境駅に行った話
↓アイドルを地理と絡めて読み解くという斬新な記事
テレビ・カルチャーをテーマにした記事
↓私の好きなローカル番組「水曜どうでしょう」でお馴染み「北海道テレビ」についての記事
↓懐かしい昭和のテレビドラマについて20代だけど語った記事
アートをテーマにした記事
↓「地形=造形作品」という新しい鑑賞スタイルを紹介する記事
↓とても緻密に建築物などを描く画家「山口晃」さんと地理の関係性

趣味
・旅行(主にひとり旅、秘境駅などマニアックな場所にも行きます。)
・地理ネタの収集
・絵を描く。私のアート作品はこちら↓

・美術館めぐり(岡本太郎など現代アートが好きです。都心の美術館はもちろん、地方の美術館もめぐっています。)
・ブログ執筆
・テレビ視聴・ラジオ聴取
【テレビ】
お笑い番組をよく観ます。
「水曜どうでしょう」
「ブラタモリ」
「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」
その他、地理がテーマの番組、旅番組、散歩番組など幅広く視聴。
【ラジオ】
・文化放送(くにまる→ゴールデンラジオ→SAKIDORI!など)
・TBSラジオ(ナイツのちゃきちゃき大放送など)
・NACK5(カメレオンパーティーなど)
・LuckyFM茨城放送(HAPPYパンチ!など)
・J-WAVE(JAM THE PLANET 、JK RADIO TOKYO UNITEDなど)
・bayfm(TERUMI de SUNDAY!)
・ラジオ日本(60TRY部)
・スマホなどのガジェット製品
・映画鑑賞(SF好き、スターウォーズ、バックトゥザフューチャーなど)
・昭和レトロ(レトロデザイン、昭和のテレビ番組)
・音楽(世代ではないですが、YMOが好きです。)
・野球&その他スポーツ観戦(テレビ観戦派。プロ野球、高校野球、駅伝、毎年観ます)
・トランペット(ほんの少し吹けます。大学時代に駅伝&神宮球場で応援してました。)
資格
・国内旅行業務取扱管理者
SNS、YouTube
Youtube

【お仕事のご依頼について】
▼できること
・地理(地理・旅行・観光)をテーマにしたライティング
・上記に掲載した個人ブログ記事に似たテーマでのライティング
・テレビ・ラジオ番組などのメディア出演
お仕事のご依頼は、以下よりお願いいたします。↓
事務所概要
事業形態
個人事業主(フリーランス)
代表
細田貴洋
事業内容
ホームページ制作、ホームページ運用・保守、記事制作
住所
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前六丁目23番4号 桑野ビル2階
電話番号
070-8520-1510
メールアドレス
hosoda@tapi-desgin.com
事務所HP
https://tapi-design.com/