ありそうで無かったネットラジオ専用機 〜Google Home mini で手軽にradikoを楽しむ〜

テレビ・ラジオ
スポンサーリンク

都市部ではラジオが聴けない!?

みなさんは、ラジオ聴きますか?

私はよく聴くんですけど、

今まではラジオ受信機(いわゆるラジオ)で聴いてました。

住んでいた地域も、特に周りに建物も少なく、AMラジオもFMラジオもクリアに聴こえていました。

なので、特に問題なくラジオライフを送れていたわけです。

しかし、最近、周りに建物が密集している住宅街に引っ越し、

ラジオをつけたところ、

なんと聴こえないんです、ラジオが。

そりゃそうですよね。

ラジオの電波は建物などの障害物があると届かないわけです。

住宅街のように、周りに住宅が密集していたり、高い建物があると、電波が届かないので、

ラジオは雑音だらけで、聴こえなくなってしまいます。

案の定、私のところも、そのような現象が起きてしまいまして、

FMラジオはかろうじて聴けるものもあるのですが、

AMラジオは、雑音ばかりで、快適に聴こえるなんてものとは、無縁。

絶望的な状況なのです。

これは、どうしようかと思ったのですが、

いつもスマホアプリでradikoを聞いているので、それを自宅でも使えばラジオが聴けると思ったんですね。

インターネットラジオradikoなら安定受信

ちなみにradikoとは、インターネット回線を通じてラジオが聴けるというサービスで、

周囲の電波環境を受けずに、安定してラジオが聴けるのです。

基本、自分の住んでいる地域のラジオ局しか聴かない場合は無料で聞くことができます。

自分の住んできない地域のラジオ局も聴きたい場合は有料になります。

自宅でスマホのradikoは不便

そこで、スマホのradikoを立ち上げて、自宅で聴こうと思ったんですけど、

スマホの音量を上げて、ラジオを聴くのもなんだかな〜

ずっとイヤホンしているのも疲れるし。。。

一日スマホで流してたら、電池の消耗がすごいな〜

なんて色々思いまして、自宅でスマホでradikoを楽しむことは断念。

パソコンでradikoはイマイチ

次に、パソコンでradikoを聴こうと思い、

パソコンでradikoのホームページにアクセスして、radikoを聴いてたわけです。

しかし、すぐに分かったのは、radikoを聴くには、常にパソコンを立ち上げていなくてはならないのです。

スリープ状態にするとradikoが切れてしまいます。

ずっと一日パソコンの前にいる人なら良いと思うのですが、

自宅でラジオを楽しむ人の中にそんな人はいないと思うんですよね。

そもそもラジオの魅力って、何かをしながらでも聴けるってことですからね。

しかも、パソコンを一日中立ち上げておくのもなんか嫌ですし、

パソコンに内蔵されているスピーカーだと、音もそんなに広がらないし。。。

やっぱり、ラジオ受信機でラジオを聴くスタイルが一番良いと思ったのです。

radikoが聴けるラジオ受信機を探す

ということで、

radikoが聴ける=インターネットに接続できる

そしてちゃんとしたスピーカーのあるラジオ受信機がないか。

つまり、radikoを聴くための、専用のラジオ受信機がないかと調べました。

しかし、なかなか良いものが見つかりませんでした。

スマートスピーカーならradikoが聴ける!

そこで、検索でヒットしたのがスマートスピーカーでした。

スマートスピーカーとは、こちらが話しかけると、検索結果を話してくれたり、音楽を再生してくれたり、といった対話型のコンピューターなのです。

今までは、ただのスピーカーに検索機能が付いているのもじゃん、と思っていて、

そんなに魅力は感じていなかったのですが、

なんとGoogleのスマートスピーカー「Google Home」はradikoに対応しているというじゃないですか。

Google Homeは、インターネットに接続できるちゃんとしたスピーカーで、インターネットラジオも聞ける、という私の要望にピッタリあったものでした。

Google Home miniを早速購入

ということで、早速GoogleHomeを買いました。

といっても、GoogleHomeは2種類あります。

1つは標準サイズのGoogleHome

もう1つはGoogleHomeよりサイズの小さいGoogleHome mini です。

どちらも、中身の機能的には同じで、違いは大きさとそれに伴う音の出力の違いなどとなっています。

私は、特に、音の出力とかはあまり気にしないので、コンパクトなサイズがいいなと思い、GoogleHome miniを買うことにしました。

新宿のビックロで6,000円くらいで買えました。

早速開封です。

パッケージはこんな感じです。

「小さくても便利」ということで、色々できることが書いてあります。

開けると、早速GoogleHome mini 本体が現れます。

箱の中身は、本体とACアダプター、そして説明書の3点が入っていました。説明書も本当に簡単でシンプルなものです。

まずは専用アプリをスマホにインストール

まず、GoogleHome専用のアプリをスマホにインストールします。こちらのアプリはAndoroidでもiosでもどちらでもインストールできます。

そのアプリをインストールしたら、あとはアプリの表示に従って、設定をするだけです。

アプリでの設定が終わったら、スピーカー本体とACアダプターをつなげて電源を入れます。

GoogleHome miniはスピーカー本体とACアダプターをつなげないと電源が入らないようになっています。

電源が入れば、すぐ使うことができます。

例えば、

「OK Google 明日の天気は?」

と話しかけると、

「明日の(お住いの地域)の天気は最高気温○○で、晴れ時々曇りです」

と、すぐに答えてくれます。

Google Home miniでのradikoの聴き方

そして、肝心のインターネットラジオradikoの聞き方ですが、

「OK Google (ラジオ局名)聴かせて」

というと聴きたいラジオ局を流してくれます。

「OK Google TBSラジオ聴かせて」

「OK Google 文化放送聴かせて」

「OK Google JWAVE聴かせて」

といった感じです。

音量が大きい場合は、

「OK Google 音量下げて」

というと、1つ音量を下げてくれます。音量を上げる時も同じです。

ラジオを止めたい場合は、

「OK Google ラジオ止めて」

というと、ラジオを止めてくれます。

実はスマホでも操作できます

ちなみに、専用アプリをインストールしたスマホの画面にも、

radiko受信中にはこのような表示が出ます。

通知アイコンはこんな感じ

スマホからも、radikoの受信を停止したり、再開したりできます。

まとめ

まだ使い始めて間もないのですが、めちゃくちゃ快適なラジオライフを送れています。

インターネットラジオなので、雑音が入ることもなく、安定して放送を聴けますし、

スピーカーの音質も良いですし、一日中番組を流しても大丈夫、ちゃんとしたスピーカーとして機能しています。

しかも、今までのようにわざわざラジオが置いてある場所まで行って、

ダイヤル回してチャンネルを合わせたり、音量を調節したりしなくていいんです。

今の所は、とても満足しています。

インターネットラジオradikoをラジオ受信機と同じ感じで聴ける「Google Home」

おすすめです。

radikoが聴ける「Google Home」のご購入はこちらから!
「Google Home」は第2世代になり「Google Nest」になりました。(2022/1/24現在)
↓↓↓

★「Google Home mini」は「Google Nest mini」になりました。

※残念ながらAmazonでは変えないので楽天、Yahooでの購入になります。

「Google Nest mini」のコードを収納&壁にもかけられるグッズ↓↓

「Google Nest mini」のスタンドでさらに快適にラジオを聴こう!↓↓

★radikoが聞ける高音質スマートスピーカー「Google Nest Audio

★Wifiルーター+スマートスピーカーというスグレモノ!「Google Nest Wifi

★radiko+Googleフォトの写真やYouTubeも楽しめる「Google Nest Hub

★radiko+ビデオ通話、動画メッセージ、スマートホームデバイスとしても使える「Google Nest Hub Max

その他の最新radiko対応スマートスピーカーがほしい人はこちら!
↓↓↓

ラジオに関するオススメ記事↓

スポンサーリンク

この記事を書いた人
細田貴洋【地理・地図ライター】

ほそだたかひろ

地理・地図に詳しい【地理・地図ライター】

駒澤大学地理学科卒(都市地理学)、学士(地理学)

国内旅行業務取扱管理者

テレビラジオ、アートといったカルチャーにも詳しい

■書籍執筆
「東大生に挑戦!47都道府県なぞ解き&学習BOOK」(主婦と生活社)

■メディア出演
・スマホRPG「三國志真戦」公式YouTube生配信
・FM NACK5『THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」』出演
・LuckyFM茨城放送「HAPPYパンチ!」出演

■Webメディアで地理系記事を多数執筆→詳しくはプロフィールページをどうぞ

Webデザイナーもやってます。

ペンネーム「モリオカケンジ」

細田貴洋【地理・地図ライター】をフォローする

記事執筆・メディア出演などのご依頼、お問い合わせはこちら↓

私、ホームページ制作もやってます↓

テレビ・ラジオ
スポンサーリンク
細田貴洋【地理・地図ライター】をフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. より:

    コレってスマホを持って出勤した後の我が家で留守する母が一人で使えるのでしょうか?

    • 細田貴洋【地理・地図ライター】 atarashiiachiten より:

      コメントありがとうございます!話しかければ操作することができるので、スマホがなくても使うことができます。

  2. どやさ より:

    主さんと本当に全く同じ気持ちでネット迷子になっていたところ、こちらの記事にたどり着きました!
    スピーカーでradikoを受信したい一心でしたww検索機能は正直者いらないと思ってますが、購入したら気が変わるかもしれませんよね。
    ホントにありがとうございました!

    • 細田貴洋【地理・地図ライター】 細田貴洋【地理・地図ライター】 より:

      コメントありがとうございます!やっぱりラジオ(radiko)はスピーカーで聞くのが一番ですよね。お役に立てて良かったです。良いラジオライフをお過ごしください!

タイトルとURLをコピーしました