河田町のフジテレビ跡地を訪ねる~レストラン「ふじ」は閉店していた!~

テレビ・ラジオ
スポンサーリンク

フジテレビは新宿区河田町にあった

フジテレビは開局間もない1959年から1997年までの38年間新宿区河田町に本社・スタジオを構えていました。

1997年にお台場に移転してからは、河田町の社屋は取り壊され、河田町コンフォガーデンという住宅地に生まれ変わっています。

一体、どのような場所にフジテレビはあったのか、そして周辺は今どうなっているのか、2018年1月某日、実際に行ってきました。

河田町フジテレビ跡地への行き方

四谷文化放送旧社屋跡からの行き方

先ほどの四谷の文化放送にいたので(【2018年】四谷文化放送跡地を訪ねる!)、そこから河田町へと向かいます。

まず、文化放送跡地(ランテンヌ四谷)から、新宿通りへ出ます。

そこから四谷3丁目方面に歩いていくと、みずほ銀行四谷支店があります。

その脇に、「杉大門通り」という看板があるので、その「杉大門通り」を歩いていきます。

ずっと行くと、曙橋駅周辺に出ます。

すでに、そこから河田町コンフォガーデンの大きな住居棟が見えます。

そこから、「あけぼのばし通り」という大きな看板が見えます。

そこの通りを行き、右手に「念仏坂」という坂があります。

その坂を登ると、河田町コンフォガーデン=フジテレビ跡地に到着です。

所要時間は20分くらい。

曙橋駅からの行き方

都営地下鉄新宿線曙橋駅のA2出口を出て右に進むと、右手に「あけぼのばし通り」があります。

あとは先ほどと同じ道順です。

所要時間は5分くらい

昔の「フジテレビ通り」

曙橋駅付近にある「あけぼのばし通り」商店街は、昔は「フジテレビ通り」と言われていました。

きっと駅からフジテレビに向かう人で賑わっていたのでしょうね。

夕方に行ったのですが、結構人が多く賑わっていました。

お台場のフジテレビとは対照的に、随分と庶民的な場所に局舎があったんですね。

過去の遺産「フジテレビ」と書かれた道標

「あけぼのばし通り」を歩くと、以下のような道標を見つけます。

フジテレビへと続く、念仏坂と言われる坂の入り口にある道標です。

左に行くと「フジテレビ」、右へ行くと「あけぼの橋、地下鉄駅」。

ご丁寧に、フジテレビの文字はちゃんと旧ロゴになっています。昭和59年、1984年に作られたこの道標。

時はフジテレビ黄金時代、駅から社屋に来る人も多かったのでしょう。

過去の遺産は撤去されず、ひっそりと残っています。

フジテレビ跡の河田町コンフォガーデン

先ほどの道標に従い、左に行くと「念仏坂」という坂があります。

この坂の階段を登りきると、河田町コンフォガーデン=フジテレビ跡地に到着です。

ここら辺に、有名な電波のような、くねくねしたモニュメントがあり、奥に局舎が見えたはずです。

それにしても、大きなタワーマンションですね〜。

曙橋の商店街からいけるルートがもう1つあります。

この階段を登った公園には、たくさんの子供たちが遊んでいました。

そして、こちらが凱旋門と呼ばれていた大きな門(フジテレビ入口)があった場所。

今はスーパーになっており、多くの住民で賑わっていました。

すぐ近くには韓国学校

この場所周辺には、韓国語の看板が多く、韓国語を話している方もいたので、何かあるのかなと思ったら、東京韓国学校という韓国人の方が通う学校が近くにありました。

もしかすると、子供が韓国学校に通っている家族がこの「コンフォガーデン」に住んでいるのかもしれませんね。

そして、フジテレビの韓流とも繋がりがあるかもしれません。

歴史ある「コーヒー&レストラン ふじ」が閉店していた

かつて凱旋門と言われる大きな門(フジテレビ入口)があった場所に、「コーヒー&レストラン ふじ」というお店があります。

移転前は、フジテレビのすぐ近くなので、多くのテレビ関係者や有名人が訪れるお店だったそうです。

しかし、近くまで行くと、張り紙が。

なんと昨年(2017年)の12月9日で閉店してしまったみたいです。

やはり時代の流れですね。

でも、美味しそうなメニューの看板がまだ残っていました。

きっとこのランチセットをたくさんの芸能人、有名人が食べたのでしょう。

まとめ

フジテレビ跡地は立派な住宅地になっていましたが、道標や近くのレストランが唯一、フジテレビがここにあったことを教えてくれました。

しかし、文化放送みたいに「フジテレビ本社跡」みたいな記念碑があってもいいのですが、そういうものは一切ありませんでした。

移転するとき、時代の最先端を行っていたフジテレビは過去を振り返ることはしなかったのでしょうね。

もし、この河田町にフジテレビが残っていたら、今とはまた違ったテレビ局になっていたかもしれません。

2022/01追記「レストランふじ」は「居酒屋ふじ」に!?

2021年12月末に久々に河田町フジテレビ跡を訪ねました。

なにか変わっているかと思ったら、4年前と変わらず…

唯一変わっていたのが「コーヒー&レストランふじ」。

4年前に訪れた際は閉店していてビルは残っていたのですが、

ビルは取り壊され、新しいビルに建て替えられていました。

どうやら「ベルビー河田町」という賃貸マンションになった模様。

「コーヒー&レストランふじ」の名残はもうないのかと思ったら…

一階のドアに、なんと「居酒屋ふじ」の文字が!!

「コーヒー&レストランふじ」は居酒屋に生まれ変わったということでしょうか。

しかしそれ以外に看板やメニュー表などは見当たらず、営業しているかもわからない状況でした。

ネットで調べても有力な情報はなく…よくわからないままでした。

「居酒屋ふじ」について知っている方コメントください!



他にも、テレビ局旧社屋巡りをしています↓

【2022年最新】麹町日テレを訪問〜旧社屋は解体され公園&駐車場に〜
久々に麹町日テレに行ってみた 前回訪問から4年経過 前回2018年1月に麹町日テレに行ったのですが、あれから約4年。 2021年12月末。 麹町日テレはどうなっているのか、久々に行ってみました。 今回はその訪問時の様子と2022年1月時点の...
【2018年】麹町日テレ旧社屋を訪ねる~新スタジオ絶賛建設中!~
ずっと麹町にあった日本テレビ 日本テレビ(日テレ)は在京キー局で、そのなかでも最も古いテレビ局です。 その日本テレビは汐留に本社があり、すっかり日テレ=汐留というイメージが定着していますが、開局から2004年まで本社は麹町(千代田区二番町)...
四谷の文化放送跡地を訪ねる!
文化放送は四谷にあった 文化放送はTBSラジオ、ニッポン放送とともに、在京AMラジオ局の1つで、全国的にも有名なラジオ局です。 その文化放送は現在、浜松町駅近くに局舎がありますが、2006年まで四谷(新宿区若葉一丁目5番地)にありました。「...


その他の放送局社屋訪問&情報はこちらから
↓↓↓

放送局社屋・跡地に行ってみた&調べてみた

放送局の社屋に関する情報&放送局社屋・社屋跡地に行ってみた記事

フジテレビの歴史について詳しく知りたい方は、こちらの本がオススメ!
↓↓↓

最近のフジテレビについてはこちらの本
↓↓↓

名プロデューサーが見たフジテレビの番組づくりの本
↓↓↓

そんなフジテレビですが、過去のフジテレビの番組はどれもおもしろいものばかり。

月9をはじめとしたドラマ、お笑い番組をはじめとするバラエティなどなど、数え切れないくらいですよね。

そんなフジテレビの番組、いつでも好きなときに見たいですよね


そんなあなたにオススメなのがフジテレビの公式動画見放題サイト「FOD PREMIUM」

「FOD PREMIUM」のメリットは

・フジテレビの動画が豊富!他の動画サービスでは観れない独占タイトルが5,000本以上!

・動画以外にも雑誌やコミックも楽しめる!


・毎月「フジテレビの日」(最大1200ポイントプレゼント)キャンペーン実施中!


新番組配信などの更新情報を入手し易い!


ドラマは昔なつかしい時代劇から、最新の恋愛ドラマまで。
コント番組といったお笑い、バラエティ番組もたくさん!

さらに詳しく知りたい方はこちらをクリック!
↓↓↓

参考サイト

wikipedia「フジテレビジョン」


↓↓おすすめ記事↓↓

【空中写真から見る】「TBSの土地」赤坂5丁目とTBSの歴史
広大な敷地を有するTBS 赤坂といえば、TBSですよね。 民放各局が社屋の移転を経験しているのに対し、TBSテレビは、開局から今まで、ずっと同じ場所にあります。 (TBSテレビ開局は赤坂5丁目、TBSラジオは有楽町から移転)。 普通、局舎が...
オープニング、クロージングにみるフジテレビの歴史~楽しくなければテレビじゃない!~
意外と硬派だったフジテレビ フジテレビというと、チャラい感じがあるんですけど、私だけでしょうか。 月9などのトレンディードラマ、バラエティ、女子アナ、どれも華やかで、流行に敏感で…いわゆるチャラいテレビ局だと思います。 そんなフジテレビです...
フジテレビの実験的深夜番組「眠くなるテレビ」
実験的なテレビ局 今現在では考えられない実験的な番組を作成していたテレビ局があります。 それは「フジテレビ」。 在京キー局であるフジテレビは、今でこそ長年続いた番組を終わらせたり、低視聴率に苦しむなど、苦境にありますが、 1980年代には、...
メディア地理学~「踊る」がつくった「お台場」~
「踊る大捜査線」は1997年1月~3月にかけてフジテレビ系で放送されたテレビドラマで、出演は織田裕二、深津絵里、いかりや長介など。ドラマの内容は刑事ドラマだが、今回注目するのはそこではなく、ドラマの舞台となったお台場である。 何もなかった「...

スポンサーリンク

この記事を書いた人
細田貴洋【地理・地図ライター】

ほそだたかひろ

地理・地図に詳しい【地理・地図ライター】

駒澤大学地理学科卒(都市地理学)、学士(地理学)

国内旅行業務取扱管理者

テレビラジオ、アートといったカルチャーにも詳しい

■書籍執筆
「東大生に挑戦!47都道府県なぞ解き&学習BOOK」(主婦と生活社)

■メディア出演
・スマホRPG「三國志真戦」公式YouTube生配信
・FM NACK5『THE SEITARO★RADIO SHOW「1700」』出演
・LuckyFM茨城放送「HAPPYパンチ!」出演

■Webメディアで地理系記事を多数執筆→詳しくはプロフィールページをどうぞ

Webデザイナーもやってます。

ペンネーム「モリオカケンジ」

細田貴洋【地理・地図ライター】をフォローする

記事執筆・メディア出演などのご依頼、お問い合わせはこちら↓

私、ホームページ制作もやってます↓

テレビ・ラジオ地理
スポンサーリンク
細田貴洋【地理・地図ライター】をフォローする
スポンサーリンク

コメント

  1. 元歌舞伎町のカラオケ店員 より:

    フジテレビ本社が在った時はフジテレビ通りも賑わってましたね。
    出番待ちしてる芸能人が来店していたり、その芸能人見たさにスーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルスペシャルミーハーコアファンで、フジテレビ通りは賑やかでした。
    ついでにフジテレビで出番が終わった芸能人が歌舞伎町に出向いていたので、カラオケ店や濃厚接触な飲み屋も賑わってましたが、今は昔程の賑わいがないらしいです。

    • 細田貴洋【地理・地図ライター】 atarashiiachiten より:

      河田町のフジテレビは近寄りやすいというか、庶民的な感じで、だからフジテレビ通りも賑わっていたのかもしれませんね。
      お台場に移転してからはふらっと立ち寄る感じではなくなってしまいました。
      なるほど。歌舞伎町も近いですよね。
      重要な顧客であるテレビ局がなくなったのは痛手でしたね。

タイトルとURLをコピーしました